-
総合商社希望の学生が取るべき資格とは?
2023/5/2
こんにちはトシです! 今日は、総合商社希望の学生におススメする資格、米国公認会計士について、取得のメリットを書いていこうと思います。 管理人プロフィール 米国公認会計士資格を武器に総合商社への転職を成 ...
-
転職に文章術は超重要 転職4回成功の40代サラリーマンがおすすめする文章術を上げる本 3選
2022/3/22
転職で自己PRや志望動機を書こうとしても、頭の中がまとまらない・・ 文章を書こうとすると固まってしまう・・・ 自分の言いたいことをうまく文章にすることができない・・・ 文章術を上げる書籍を探しているけ ...
-
2022年最新版 米国公認会計士USCPA 資格予備校 ライセンス保持者が徹底比較
2022/3/10
米国公認会計士 USCPAライセンスを取得したいけれど、やっぱり予備校行かなきゃだめかな? 予備校に行くとすればどの予備校がおすすめ?どうやって選べばいい? こんな疑問に現役の米国公認会計士USCPA ...
-
20代会社員 仕事はうまくいかない、副業や脱サラも無理ゲー。やっぱり会社員か・・と思ったら
2022/1/22
今の仕事はうまくいかない・・・さっさと辞めようと副業で稼ごうとしたけど、時間とお金を浪費するばかり・・・ やっぱり会社員を続けるしかないかな。 " こんにちはトシです。 このように思ったことが誰しもあ ...
-
異業種転職で年収アップは無理ゲーか?データと実体験で解説します
2022/3/18
自分は強みもない営業職。 異業種への転職などとても無理。ましてや年収アップでの転職など無理ゲーだろうな。 こんな悩みにお答えします。昔の私も同じように考えていました。 2度目の転職を成功させるまでは、 ...
-
【2021年最新版】米国公認会計士USCPAライセンスへの道
2022/3/13
米国公認会計士USCPAは、間違いなく就職、転職を有利にする資格です。 この記事では、少しでもこの資格に興味を持った方に、米国公認会計士とはどんな資格なのか、日米で公開されている最新の情報や自らの経験 ...
-
元商社マンUSCPAがおすすめするロジカルを鍛える本 5選
2021/7/26
サラリーマン、とりわけ商社マンは、ロジカルでなければ生きていけません。 上長、経営陣へ定期報告をするとき、投資・融資案件を申請するとき、あらゆる場面で徹底的にロジカルであることを求められます。 会社は ...
-
転職で役に立つ資格 第一位は?実例を交えて理由を解説
2021/7/27
これからは、安定した雇用は期待できない。資格を取得して、少しでも昇進や転職に有利になりたい。でも、どの資格が一番有利になるのかな? 私は、営業ひとすじ!転職で有利になると言っても、資格は必要ないんじゃ ...
-
【外資系マネージャーが解説】10年後の自分?キャリアについての質問への答え
2021/7/27
上司との目標面談で将来のキャリアについて聞かれたけれど、目の前の仕事で精一杯・・ 5年後、10年後のキャリアについて教えてください。と面接で聞かれる質問の準備を開始したけれど、全く思い浮かばない・・・ ...
-
2021年7月USCPA試験が変わる!重要ポイントを解説します【米国現地最新情報】
2021/7/27
こんにちは、トシです。 2021年7月、USCPA米国公認会計士試験の試験範囲の一部が大きく改定されます。 変更点については、 2020年11月にAICPAが発行したBlueprintsが要チェックく ...
-
【2021年最新】USCPA試験科目REG概要とおすすめ勉強方法
2021/3/1
CPA試験を始めてみたけれど、思った以上に覚えることが多く先が見えない。 実際に合格した人はどのように勉強したのかな? そういえば、本場米国ではどのようにして合格しているのだろう? 米国のCPA通信教 ...
-
米国公認会計士試験 無料学習教材オススメ3選 これで独学合格も夢じゃない?
2021/9/5
米国公認会計士USCPAを受験したいけれど、予備校は高すぎる。どうせならば無料、独学で勉強する方法はないかな? 米国公認会計士USCPA試験の問題をまずは体験してみたい。できれば無料で試すことはできな ...
-
アラフォー営業マンが簿記を取得して良かったこと4点【実録】
2021/3/31
営業マンにとっては、簿記などの会計取得を資格しても意味ないよね。 経理部でもないのにどうして簿記を取得する必要があるかわからない。 こういった疑問に対して、実体験を踏まえてお答えします。 管理人プロフ ...
-
【スタディサプリ効果実証】スタディサプリTOEIC L&R TEST対策コース 始めます
2021/2/23
コロナ禍でZoom会議で外人と英語で話すことが増えていませんか? 僕は外資系企業でマネージャーをしているのですが、実は白人の英語がほとんど聞き取れません・・・。 アジア人はゆっくり話してくれるので、ま ...
-
今の仕事では老後や教育資金が不安・・転職で解決します【実録紹介】
2021/4/27
老後資金や教育資金がなんとなく不安、年収アップのために転職を考えたほうがいいかな? 転職エージェントやサイトは都合の良いことばかりを話すけれど、実体験に沿った信頼性のある体験談はないかな? こんな疑問 ...