-
【米国公的機関で立証】最強の効果的・効率的勉強方法 ポイントはこれだけです
2021/3/31
なんでこんなに勉強しているのに点数が上がらないんだ??? もっと短時間で効率的に成果を出す勉強方法はないだろうか? 今年こそ、資格を取得してキャリアアップにつなげたい。 こんな疑問にお答えします。 管 ...
-
【実録】USCPA・簿記一級に合格 サラリーマンの資格勉強時間の作り方
2021/2/19
コロナでも毎日の仕事の忙しさは変わらない・・・ 昇進・資格取得のための勉強を始めたけれど、全然時間をとることができない。どうしたら勉強時間を作ることができる? こんな疑問にお答えいたします。 管理人プ ...
-
【第四回】お金についてのリベラルアーツ ゼロから億万長者になった28歳 億単位の稼ぎ方
2021/1/11
手取り早く、できれば二十代のうちに億万長者になる方法はないかな? 実際にゼロから始めて億単位を稼ぎ出すようになった人がいれば学びたいな。 こんな疑問にお答えします。 管理人プロフィール 外資系でマーケ ...
-
【第三回】お金についてのリベラルアーツ 10年間実際に運用して分かった コロナ禍でも強いおすすめ投資信託
2020/10/17
投資信託を初めてみたけれど、思ったように利益が上がっていない。本当に資産形成に役立つのかな? どの投資信託を選択したら良いのかわからない。実際に利益が出ている人の話を聞いてみたい。 こんな疑問にお答え ...
-
【第二回】お金についてのリベラルアーツ 貯金だけではお金は増えない?
2020/10/8
皆さん、いつもお金の心配をしていませんか? 一生懸命に働いて、毎日のスーパー特売を探したり、こまめにスイッチを切って電気代を節約しても、月末になると支払いが心配になる始末・・・ ぶっちゃけてしまいまし ...
-
【初心者向け基礎】お金を増やすための3本柱 +日本人の貯蓄事情【実はこんなに貯めている】
2021/4/1
一生懸命働いても給与は増えないし、食費など節約しているのになぜかお金がたまらない。みんなはどれくらい貯蓄しているのだろう?すぐにお金を増やす方法はないかな? こんな疑問にお答えします。 管理人プロフィ ...
-
【米国株連続高値更新】すでに動き始めている アフターコロナで成長するビジネス7選
2021/2/19
コロナ禍で米国株価は最高値を更新中! ITなどはアフターコロナでも成長するとマスコミは行っているけど本当かな?成長といっても短期的じゃないのかな?長期的には、どんなビジネスがアフターコロナ時代に成長す ...
-
商社マンは読書家であるべき 総合商社の経営者が進める推薦図書10選
2020/8/15
リアルな商社マンが一体どんな本を読んでいるのか気になりませんか? 最近の日経ダイヤモンド記事で学生人気就職先に商社がトップに入っていました。 就活生が就職したい業種ランキング 1位商社、2位はIT、3 ...
-
【第一回】お金についてのリベラルアーツ お金から自由になる 基礎編1
2020/7/20
経済的自由ってどういうこと? 普通のサラリーマンで経済的自由なんて夢のまた夢、老後2,000万円問題なんてどうしたら良いのか? こんな疑問にお答えいたします。 管理人プロフィール 本記事の内容 お金持 ...
-
ビジネスにも100%役立つ!人間を自由にするリベラルアーツについて解説
2020/7/25
チームを率いるビジネスリーダーにはリベラルアーツが必要だと言われているけれど、一般教養はビジネスとはほど遠いイメージ・・ どうしてこのようなリベラルアーツがビジネスに必要なんだろう? そもそもいつもお ...
-
【注目記事】”年収300万父さんは、なぜリッチなのか”プレジデント2020 6/12号レビュー(1億への道あります)
2020/7/7
お金に関するリベラルアーツを高める情報源を教えて欲しい 気になる雑誌があるけれど、おすすめなのかな? こういった疑問・要望にお応えします。 管理人プロフィール 今回は、お金の知識・リベラルアーツを向上 ...
-
転職で年収倍増は可能です!実績が証明するおすすめの転職関連本
2020/6/27
本当に私なんかが転職できるのかな?そもそも転職する必要ってある? 転職ノウハウ本っていっぱいあるけど、結局どれを選べば成功する? やっぱり総合商社にはいりたい! 外資系に入りたい! こん ...
-
仕事で成果が出せない人の共通点 「あることができていません。」戦略思考が必要です。
2020/7/6
入社したばかりの頃はどんどん売上も伸びたのに、最近は仕事で成果がでていない・・・ こんなに頑張っているのに、忙しいだけのような気がする・・・ 会社に慣れて数年たつと、優秀な人ほど、こんなことばかり考え ...
-
Zoom疲れはなぜ起こる?海外での対策をご紹介
2020/7/4
働き方 改革 Zoom疲れはどうして起こる?海外での対策をご紹介します。 この記事は、こんな人たちにおとどけします。 在宅勤務でZoomミーティングがやたら増えたけど、なぜかわからないけ ...
-
マーケティング論 その2 4P、4C分析とは?初心者にもわかりやすく説明します。
2020/7/4
みなさん、こんにちはトシです。 会社で4Pや4Cといった言葉をよく聞くけど、一体どうやって使ったら良いの?具体的な使い方が思い浮かばない・・・ 昇進試験の論文やケーススタディで4Pや4Cなどのフレーム ...